MOJIRU [TYPŒ]

文字る—文字関連の企画、文字情報。またの名をタイポタイプ
Mojiru—Planning events and Information on letters, typefaces, and typography [also called: TYPŒ=TYPO+TYPE /táipətaip/]

2017年8月17日木曜日

【文字本】洋雑誌『Print Magazine』今号の特集が書体デザイナーとタイポグラファーに焦点を当てていて濃い!

›
洋雑誌『 Print Magazine 』は今号の特集が面白い。 1つ目の特集は、 「今旬な、女性の書体デザイナー10人」 。 各人の解説と代表書体の紹介をした特集。 女性だけ10人というのは、今までになく、且つ興味深い視点。紹介されている書体も特徴的で見ていて楽し...
4 件のコメント:
2017年7月20日木曜日

【文字本】日本語表記について(と漢字)の書籍がたて続けに発売されたのでまとめて紹介してみる

›
今月は、立て続けに日本語表記についての書籍が刊行されてる。 書と漢字の書籍も一括に紹介する。 文學界2017年8月号 文藝春秋, 2017 今号の対談が石川九楊さんだったので購入。 幻の日本語ローマ字化計画 ―ロバート・K・ホールと占領...
1 件のコメント:
2016年12月8日木曜日

文字本!Robert Bringhurst著『Palatino: The Natural History of a Typeface』

›
久方ぶりのエントリ。 待ちに待った書籍、 Robert Bringhurst著『 Palatino: The Natural History of a Typeface 』 をついにゲット! パラパラ捲っただけでザクッというと、Palatinoの歴史の本で、活字時代...
2016年4月18日月曜日

文字本! 2016年3・4月

›
先月および今月は、漢字関連中心に文字本が多めの月に。(日本語関連も多し) そして懐具合は、侘びしい…。 eye 91 eye編, eye, 2016 今号の特集は「London Letters」など。 すばらしき手描きの世界 チョークボーイ著, 主婦の友社, 20...
2016年4月10日日曜日

文字小説、または「漢字」小説、始まる

›
「新潮」 2016年5月号からの新連作『文字渦』が始まる。 タイトルは、 中島敦『文字禍』 のオマージュかな。 (勝手な推測ですが。こちらは 青空文庫 で読めます。 ワタクシまだ読んでないけど… ) 目次より、 帝国・秦。陶工の俑は謎めく貴人に命じられて俑を作る。...
2016年2月22日月曜日

文字本! 2016年2月

›
1年ぶりの文字本紹介。 1年分紹介するのはアレなので、近々に購入したものから厳選して。 Typograph.Journal Volume 01, 02, 03 Nicole Arnett Phillips. Typograph.Her. 2014, 2015 オーストラ...
2015年12月8日火曜日

フォント『The Eric Gill Series』、買うてもた!

›
やってもうた、 The Eric Gill Series 、 買うてもた ! (Fonts.comサイトをキャプチャ) やってしまいましたよ。 しかも 、 Eric Gill S eries Complete Packと称したGill...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.