2011年9月14日水曜日

【もじ見:第5回】寿印刷株式会社様見学会のご報告

さてさて、ブログUPが遅くなってしまいましたが、先日9月9日(金)14時から《もじ見》の第5回として、大阪市西淀川区の寿印刷株式会社様への見学会をいたしました。寿印刷様には、過去に使用されていた活版関係や写植関係の機材を保存展示していまして、それらを拝見させて頂きつつ色々と話が進みすぎて、予定2時間のところ裕に3時間以上滞在してしまいました。改めて寿印刷様および参加者の皆様ありがとうございました。以下、写真を掲載しつつ解説をば。


ウマ
cases

以前はもっとあったそうですが、某社が博物館を開設するということでそちらに大分引き取られたそうです。


おなじみ、手フート(手キン)
hand-operated foot press

植字台
composing frame

このブログではおなじみの手フートと、組版をするための台です。ゲラや文選箱、組版ステッキなどが並べられています。


並び線見、版面見、筋見(通称はんみ)
lining gauges

ウラ目玉である版面見。欧文活字のベースラインが揃っているかを診るためのもので、実物を見る機会は滅多にないかも?!


母型見本帳
matrix specimens

活字見本帳
typeface specimens

樹脂版・金属板
plates

紙型
paper matrices

この紙型に溶かした活字合金を流し込んで鉛版(stereotype)を鋳造します。その鉛版を印刷機に設置しますが、版面の強度を増すためにメッキ処理をしたりしたそうです。


活字鋳造の仕組み図解
illustration of how to cast types

写研製電算写植機SAZANNA-SP313
computerized typesetting system

一見すると複雑怪奇なキーボード配列ですが、慣れると早く打てるそうな?!


ゲラに置かれた組版と崩れた版
a slip on the galley

組版は解版糸で締めくくりますが、それでも持ち上げると活字や込物は抜け落ちます。ですので、知らずに組版を持ち上げてしまうと写真上のような顔面蒼白間違いなしの状態に…。組版の移動はゲラにスライドさせて載せてします。



手差し活版印刷機
letterpress printing machine (cylinder press type)

手差しで給紙するタイプの活版印刷機。排紙部の動きが良い感じです(下のビデオ参照)。



全版活版印刷機
letterpress printing machine (cylinder press type, large type)

こちらは現在稼働しませんが、全版が印刷できる大型の活版印刷機です。給紙部には2枚刷防止機なども付いています。

全版活版印刷機の二枚刷り防止機



手差し活版印刷機
letterpress printing machine (cylinder press type)

手差し活版印刷機
letterpress printing machine (cylinder press type)


上記掲載していない写真はFlickrにアップしていますので宜しかったら是非に!

0 件のコメント:

コメントを投稿