これは出典が1つしかない、ほとんど使われない語のようである。しかもこれはどう定義されるのか参考にした文献では明確にされていない。。。
語義 definitions
- 文字の最下部を通る仮想の水平線。
- (【同】ascender line, topline)
- The imaginary horizontal guideline marking the farthest distance between the baseline and the top of a letter.
- (=ascender line, topline)
図解 illustrations
 |
Typeface: Adobe Garamond Pro Regular |
参考文献など references, etc.
定義するにあたって参考にしたものは、拙WIKI「辞時源諸説」の
descent lineの「各種定義」にまとめた。
0 件のコメント:
コメントを投稿